top of page

イベント情報

【 長沢 仏教婦人会様 】

ミニ畳作り

本願寺 長浜別院様にて、長沢仏教婦人会の皆さまとミニ畳作りを行いました。以前、お孫さんがイベントで体験されたミニ畳をご覧になり、「私もぜひやってみたい」とご依頼いただいたのがきっかけです。この体験を通して、畳の魅力が少しでも伝われば嬉しく思います。

【 子供会 送迎会 】

ミニ畳作り

米原市長沢の子供会様の送迎会でミニ畳作り体験を行いました。イベントの一環として、ミニ畳作りをさせていただける事は大変嬉しく思います。お気軽にお声がけくださいね。

【 伊吹 旬彩の森様 】

ミニ畳作り

伊吹旬彩の森・クラフト部会様にて、ミニ畳作り体験を行いました。畳の小物なども置かせていただいている、いつもお世話になっている道の駅です。参加者の皆さまは、ミニ畳の上に何を飾ろうかと想像をふくらませながら、楽しそうに材料を選んでいらっしゃいました。

【 福井県 ミフクツーリスト様 】

ミニ畳作り

福井県の旅行会社・ミフクツーリスト様が、お客様のご要望を受けて、旅のプランにミニ畳作り体験を取り入れてくださいました。畳縁や素材の組み合わせに夢中になりながら、ものづくりの魅力を感じていただけたようで、皆さん笑顔で過ごされていました。

【 はまかぜ交流センター様 】

ミニ畳作り

福井県大飯郡の「はまかぜ交流センター」様にて、ミニ畳作り体験を実施させていただきました。以前、工場でミニ畳作りを体験された方が「とても楽しかった」とご紹介くださり、今回の開催につながったとのことです。体験後には、皆さんで完成したミニ畳を並べて、写真撮影会も行われ、和やかなひとときとなりました。

【 名古屋工業大学の学生さん 】

工場でミニ畳作り体験

名古屋工業大学の学生の皆さんが、滋賀県へのご旅行の一環として、ミニ畳作り体験にお越しくださいました。皆さん楽しんでいただけたようで、私たちも嬉しく思います。

【 イナズマロックフェス2024 】

おいで~な滋賀体感フェア「ミニ畳づくり」

今年で3年目の出店となるイナズマロックフェス2024の「おいで〜な滋賀体感フェア」で、ミニ畳づくり体験を開催しました。

嬉しいことに、「今年も体験しに来ました。来年もまた参加しますので、よろしくお願いします」といったお言葉をいただきました。

来年のイナズマロックフェス2025も、引き続き頑張って出店する予定です。

【 子ども学び座 ふれあい教室 】

「ミニ畳づくり」

西浅井まちづくりセンターで、小学生と老人クラブの皆さんとのふれあい教室でミニ畳づくりを行いました。老人クラブの皆さんが子どもたちに丁寧に指導してくださり、私自身も多くのことを学ばせていただく貴重な機会となりました。

【 子ども育成会・自治会共催 】

「夏休み ミニ畳づくり体験会」

下丹生集会所で夏休みのイベントとして、ミニ畳づくりを行いました。

畳を初めて知る子どもたちもいて、実際に材料に触れてもらうことで、畳について学び、親しんでもらえる貴重な体験になったと思います。

【 伊吹山文化資料館 】

「伊吹まるかじり隊 ミニたたみ作り」

米原市春照の伊吹山文化資料館で、ミニたたみ作りを行いました。

懐かしい香りにホッとするくまもと産の畳おもてや、カラーバリエーション豊富な和紙製・樹脂製の畳おもてを使い、お好みのフチと組み合わせて作ることができます。

完成したミニたたみを見せに来てくれる子どもたちもいて、大変楽しんでいただけたようです。

【 神田ニューサロン講座 】

「オリジナルのミニ畳を作ろう」

長浜市神田まちづくりセンター様で、ミニ畳作りを行いました。
お好みの材料を選んでいただき、オリジナルのミニ畳が完成です。
最後に皆さんで記念写真パチリ。

【 イナズマロックフェス2023 】

おいで〜な滋賀体感フェア「ミニ畳作り」

今年で2回目の出店となるイナズマロックフェス2023。
ミニ畳作りをしたくて体験に来たよとお声かけいただく方もあり

大変感謝しております。

【 平和堂 らぶきっず 】

「ミニ畳作り」

アル・プラザ長浜様でミニ畳工作教室を開催しました。

お父さん、お母さんとの共同作業で、オリジナルのミニ畳ができました。

ミニ畳のコラボ企画はこれからも続きます。

【 LINK UP FESTA 2023 】

「ミニ畳作り」

初参加させていただいたLINK UP FESTA 2023。

若い方が企画されてるので、活気あるイベントでした。

体験いただいた皆さま、ありがとうございました。

【 LINK UP FESTA 2023 】

「ミニ畳作り」

的場たたみ店も出店します。

あなたもオリジナルのミニ畳を作ってみませんか。

場所 豊公園(滋賀県長浜市公園町1325)

日付 7月29日(土)

時間 11:00〜19:00

【とんてんかん×鍛冶屋】

「ミニ畳作り」

今回で3回目の出店となる、とんてんかん×鍛冶屋。

梅雨時期の開催なのに雨が降ったことのない凄いイベントです。

【須川おきらくサロン】

「ミニ畳作り」

ミニ畳作り体験された皆様、朝からお手伝いいただいた役員の皆様、ありがとうございました。

また、お気軽にお声下さい。

【アル・プラザ長浜】

第2弾「ミニ畳作り」

アル・プラザ長浜様からお声かけいただき、第2弾のミニ畳作りを行いました。

参加された皆様ありがとうございました。

【アル・プラザ長浜】

ミニ畳作り」

セントラルコートでミニ畳作りを行いました。

体験いただいた皆様ありがとうございました。

【イナズマロック フェス 2022】

おいで〜な滋賀体感フェア「ミニ畳作り」

残念ながら、3日目は台風の影響で中止となりましたが、体験いただいた皆様ありがとうございました。

【イナズマロック フェス 2022】

おいで〜な滋賀体感フェア「ミニ畳作り」

おいで〜な滋賀体感フェアに的場たたみ店も出店します。
材料の組み合わせ色々、オリジナルの“ミニ畳作り”ができます。
楽しく“ミニ畳作り”をしてみませんか

場所 滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場

日付 9月17日(土)・18日(日)・19日(日)

時間 10:00〜20:00

【早崎公民館】

早崎子供会 ミニ畳作り

子供会イベントでミニ畳作りを行いました。

お手伝い頂いた役員皆様、保護者の皆様、有難うございました。

場所 早崎公民館

日付 2019年12月1日(日)

時間 13:00〜15:00

【米原市商工会女性部 おもてなし交流事業】

ミニ畳作り

講習会講師として、お手伝いをさせて頂きました。米原市商工会女性部でおもてなし事業として福井県坂井市商工会女性部を招待致しました。

場所 米原市商工会東部支所(滋賀県米原市長岡1205-3)

日付 2019年11月11日(月)

時間 11:00~12:00

【第25回 ふれあいの里フェスティバル】

ミニ畳作り

今年もふれあいの里フェスティバルでミニ畳作りを行いました。

場所 米原市民交流プラザ

日付 2019年10月27日(日)

時間 11:00~14:00

【米原市立大原小学校】

親子体験 ミニ畳作り

親子体験でミニ畳作りを行いました。参加された59名の皆さん、お疲れ様でした。

場所 大原小学校 図工室

日付 2019年10月19日(土)

時間 9:30〜11:00

【米原市シルバー人材センター主催】

ミニ畳作りセミナー

米原市シルバー人材センター主催のミニ畳作りセミナーが開催され講師としてお手伝いさせて頂きました。

場所 坂田駅内 田んぼっ湖カフェ

日付 2019年10月11日(金)

時間 10:00〜12:00

米原市商工会女性部主催

ミニ畳作りセミナー

米原市商工会女性部主催のミニ畳作りセミナーが開催され講師としてお手伝いさせて頂きました。

■場所

 米原市商工会東部支所(滋賀県米原市長岡1205-3)

■日付

 2019年6月13日(木)

■時間

 【1部】14:00〜15:00 【2部】19:00〜20:00

SOMOSOMO marche ibuki

ミニ畳作りセミナー

SOMOSOMO marche に参加しました!たくさんの方にご来場頂き、誠に有難うございました。

■場所

 伊吹薬草の里 文化センター(滋賀県米原市春照37番地)

■日付

 2019年5月18日(土)

■時間

 10:00〜16:00

伊吹まるかじり隊 こども体験教室

ミニ畳作りセミナー

2部に分けて、ミニ畳作りを行いました。ご協力頂いたスタッフの皆様、大変有難うございました。ご予約いただければ、当店でもミニ畳作りは体験出来ますのでお気軽にお問合わせ下さい。いろんな組合せのミニ畳が作れますよ。

■場所

 伊吹山文化資料館(参加者:29名様)

■日付

 2019年1月19日(土)

■時間

 10時〜12時

​第24回 ふれあいの里フェスティバル

ミニ畳作りセミナー

■場所

 伊吹薬草の里文化センター すぱーく伊吹(米原市春照)

■日付

 2018年11月23日(金・祝)

■時間

 10時〜15時

伊吹婦人会様

ミニ畳作り

伊吹婦人会様の依頼でミニ畳作りを行いました。楽しいミニ畳作りですので、お気軽にお問合せ下さい。

とんてんかん in 鍛冶屋 2018

ミニ畳作りセミナー

「とんてんかん in 鍛冶屋 2018」 に参加します!​皆様のご来場お待ちしております。

■場所

 滋賀県長浜市鍛冶屋町 町内にて 〒526-0204 滋賀県長浜市鍛冶屋町(​雨天決行)

■日付

 2018年6月17日(日)

■時間

 10時〜16時

SOMOSOMO marche ibuki

ミニ畳作りセミナー

今年も"SOMOSOMO marche" に参加致します!​皆様のご来場、お待ちしております。

■場所

 伊吹薬草の里 文化センター(滋賀県米原市春照37番地)

■日付

 2018年5月19日(土)

■時間

 10:00〜15:00

昨年イベント出店時の様子/ミニ畳製作

西浅井はるマルシェ 2018

ミニ畳作りと畳小物販売

西浅井はるマルシェ2018 に参加致します!​皆様のご来場、お待ちしております。

■場所

 西浅井運動広場​(役場グラウンド)

■日付

 2018年4月15日(日)

■時間

 11:00〜16:00

米原市商工会女性部主催

ミニ畳作りセミナー

米原市商工会女性部主催のミニ畳作りセミナーがありました。

■場所

 米原市商工会東部支所(滋賀県米原市長岡1205-3)

■日付

 2017年6月19日(月)

■時間

 【1部】13:30〜14:30 【2部】15:00〜16:00

とんてんかん in 鍛冶屋 2017

ミニ畳作りセミナー

「とんてんかん in 鍛冶屋 2017」 に参加しました!たくさんの方にご来場頂き、誠に有難うございました。

■場所

 滋賀県長浜市鍛冶屋町 町内にて 〒526-0204 滋賀県長浜市鍛冶屋町(​雨天決行)

■日付

 2017年6月18日(日)

■時間

 10時〜16時

イベント出店時の様子/ミニ畳製作

ミニ畳作り・畳小物販売をします

SOMOSOMO marche ibuki

ミニ畳作りセミナー

SOMOSOMO marche に参加しました!たくさんの方にご来場頂き、誠に有難うございました。

■場所

 伊吹薬草の里 文化センター(滋賀県米原市春照37番地)

■日付

 2017年5月20日(土)

■時間

 10:00〜15:00

住まいの大感謝祭

ミニ畳作り

田辺工業株式会社様主催のイベントに参加しました!たくさんの方にご来場頂き、誠に有難うございました。

■場所

 田辺工業株式会社 特設会場 東側 自社工場 / 長浜市東上坂町662番地(馬車道沿い)

■日付

 2017年4月1日(土)・2日(日)

■時間

 10:00〜17:00

当日のミニ畳製作の様子です

ミニ畳、作りませんか?

bottom of page