

大手チラシ業者さん VS 小さな畳店の的場たたみ店
米原市高溝 T様邸 お見積りのお電話を頂き、お客様宅へお伺いしました。 大手チラシ業者さんの折込チラシ価格表を出され、この値段で何とか畳工事をしてもらえませんかと、 お客様の思いをお聞きしました。 当店が出来る限りの【畳】のご説明し、見積書は後日郵送。...


縁側に畳を敷いて和室を広く使いたい
米原市H様邸 法要を行う時、いつも決まって日当たりのよい縁側に集まる親戚を見て畳を敷こうと決断されたようです。広く使える縁側の畳を大変喜んで頂けました。何もない時は、畳を片付けられます。 芯材:建材床 畳表:くまもと産畳表 ひのさやか 畳縁:アラベスクⅤ №540


色が変わりにくい畳表に興味をもたれ
長浜市の新築のお客様 いろんな畳を悩まれた結果、色の変わりにくい和紙製の畳表を選ばれました。和紙製の畳表は、カビの心配が殆どなく、変色しにくい、撥水加工でお手入れ簡単が特長です。当店でも選ばれるお客様が増えています。 新畳 芯材:建材床 畳表:DAIKEN 銀白 01銀白色...


洋服や靴下に畳のささくれが付くようになって
伊吹薬草の里文化センター(お茶室) お茶室を使われることが多く、洋服や靴下に畳のささくれが付くようになり表替え工事をさせて頂きました。 芯材がしっかりとしていれば、表面の畳表(ゴザ)だけを取り替える表替え工事が出来ます。 畳表:中国産JAS1等品 畳縁:黒の無地縁


大庄屋諏訪家屋敷(市指定文化財史跡)
守山市 大庄屋諏訪家屋敷 大庄屋諏訪家屋敷の主屋、書院、茶室へ新畳を納品させて頂きました。畳の枚数が約90枚、寸法取りから納品まで凄く時間を要する工事でした。4月からは一般公開も行われるようです。興味のある方は、是非お越し下さい。 芯材:稲わら畳床1級品...


昔ながらの畳ではなく少し洋風にしたい
お客様のご要望で、黄色4枚、白色4枚を交互に敷き、昔ながらの和室を少し変えてみました。当店は敷き方もいろいろ選べる【モダン乱敷き畳】をご提案する事も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。 芯材:建材床 畳表:DAIKEN 清流02黄金色 畳縁:ストリーム02...


楽々園 地震の間(歴史的建造物)
彦根市 楽々園 地震の間 彦根市の歴史的建造物 楽々園 御書院に続き、【地震の間】の新畳を納品させて頂きました。今回は斜めの畳もあり、寸法取りも大変でしたが無事に納まりホッとしています。一般公開はしばらくないようです。撮影許可を頂いております。 芯材:稲わら畳床特級品...


青岸寺(国指定名勝 青岸寺庭園)
米原市米原 青岸寺様 青岸寺様の表替え工事をさせて頂きました。使用した畳表は国産畳表、畳縁は黒の無地で畳製作を行いました。ここの庭園は国の名勝に指定されていて、観光客も多いようです。米原市民でありながら、私も初めて知りました。 畳表:国産JAS1等品 畳縁:黒の無地縁


春先にお参り事がある為、新畳へ
長浜市安養寺町 応徳寺様 役員をされてる年番さんから、畳のご相談で当店にお電話頂きました。畳を見にお伺いすると、畳床(芯材)の腰が無くふにゃふにゃ、年数もかなり経っている事をお話しさせて頂くと、全部入替えるとのご決断。床板も古く、修理は大工さんにお願いされたようです。少し早...


長年使った畳が、隙間、段差が気になり入替えへ
米原市大野木 S様邸 もう何年経ったかもわからない畳、隙間、段差などが前から気になっていたので気持ちよく綺麗にしたいという事でご注文を頂きました。入替え後は、こんなに明るく綺麗になるのならもっと早く頼んだら良かったと言われていました。 芯材:建材床...